オーガスタナショナルゴルフクラブ 各ホールを見ての感想

ゴルフ

2025年マスターズ観戦記の続編として、オーガスタナショナルゴルフクラブの各ホールを見て回った感想を書きたいと思います。ただのゴルフ好き一般人の感想として受け取ってください。オーガスタナショナルで販売されていた公式パンフレットには、前年王者のスコッティ・シェフラーによる各ホールの紹介も記載されていたので、所々で言及しています。

※記事は随時加筆して参ります!

1H 445yds Par4 (Tea Olive)

打球方向である前方以外をぐるっと大勢のパトロンに囲まれた状況でスタートする1番ホール。練習用のパッティンググリーンから真っ直ぐ歩いてこの1番のティーイングエリアに立ち、自分の名前をコールされる気分はどんなものなのでしょうか。

ティーイングエリアは少しだけ台になっているものの、基本的には常に多くのパトロンが囲っているため、良い場所をキープしない限り、観客目線ではティーショットは見にくいホールといえます。他方で、1番のティーイングエリアから少しだけ歩いたところにあるパッティンググリーンは比較的人が少なく、最後のパッティング練習をする選手やキャディや関係者と談笑する選手を相当近くで見ることができます。キャディバッグの中身を覗き見ることもできるので個人的にはおすすめの場所です。

1番は大きく下ってそこから急傾斜で上り、その後はグリーンまで緩やかに上っているホール。また、少しだけ右ドッグレッグになっています。フェアウェイの右側には縦に33ヤードの長さのあるバンカーが待ち構えており、ティーイングエリアから276ヤードで届いてしまいます。バンカーを超えるためには309ヤードが必要です。最終日のマキロイは、ティーショットがギリギリでバンカーに捕まってしまい、結局ダブルボギースタートとなってしまいました。

2H 585yds Par5 (Pink Dogwood)

2番については、正直なところ今回の現地観戦までは印象が薄かったホールだったのですが、今回を機にそれががらりと変わりました。今回、最も印象に残ったホールと言っても良いかもしれません。

左ドッグレッグのロングホールですが、ティーイングエリアから311ヤードのところにあるバンカーを超えたあたりから強烈な下りになっています。オーガスタナショナルではパー5でスコアを伸ばすのが上位進出のために重要だといわれていますが、ここもできればイーグルやバーディを奪いたいところ。2024年大会では、ホール難易度は17位で平均ストロークが4.657。しかし、ティーショットが成功したとしても、厳しい左足下がりから、「T」字型で手前両脇にバンカーが待ち構えるグリーンに、高弾道の止まる球を打たなければ良い結果は得られません。

パトロンの皆さんもイーグルやバーディがよく出るホールと知ってか、グリーン周りには常に多くの人がいました。また、2番グリーンの周りは、少しだけ丘になっていて後ろからでもグリーン上を見ることができました。デシャンボーはその圧倒的な飛距離を活かして、4日連続でバーディを奪っていました。オーガスタナショナルの真ん中あたりにあるので、歩き回っているとよく2番グリーン周辺に行き着きます。

3H 350yds Par4 (Flowering Peach)

オーガスタナショナルで最も距離の短いパー4。しかし、グリーンの左手前は崖のような急傾斜になっており、2打目が短いと傾斜であらぬ方向へボールが転がっていってしまいます。画面上で見ている以上に難しいホールという感じでしょうか。

フェアウェイ左側にある4つの特徴的なバンカーを超えるためには277ヤードが必要ですが、マスターズに出場するようなトップ選手たちにとっては問題のない距離です。

4H 240yds Par3 (Flowering Crab Apple)

公式パンフレットにおいてオーガスタナショナルの「4つの困難」の一つとして紹介されている4番から6番ホール。この3ホールはコースの西端にあります。

4番は、距離があって(ティーボックスが前に出されることがありますが)、打ち下ろしで風の影響を受け、かつ、右前と左前にバンカーが待ち構えるというチャレンジングなホール。個人的にはとても好きなホールです。2024年のデータでは、4打(ボギー)以上が88回なのに対してバーディは僅か16回のみでした。キレキレのアイアンショットでビタっとピンにつけるショットを見ることができると、「さすがマスターズ、選手も舞台も最高だな」という気持ちになります。

しかし、パトロンとして現地でプレーを見るのにはやや難しさがあるなと感じたホールでもあります。スタンドの席が確保できれば問題ありませんが、ティーイングエリア周辺もグリーン周辺もあまりスペースがないため、早めに良い角度の場所に陣取らないとプレーは良く見えないと思います。

5H 495yds Par4 (Magnolia)

追って更新します

10H 495yds Par4 (Camellia)

追って更新します

11H 520yds Par4 (White Dogwood)

追って更新します

12H 155yds Par3 (Golden Bell)

追って更新します

18H 465yds Par4 (Holly)

追って更新します

コメント

タイトルとURLをコピーしました