アナーバーのダウンタウンにあるレストランPretzel Bellを紹介します。はじめに言っておきますが、値段はそこそこ高いですのでコストパフォーマンスは高いとは言い難いものの、味やお店の雰囲気は間違いありません。
私がこのお店を知ったのは、ミシガン大学フットボールのAll-American KickerであるDominic Zvadaがアナーバーの街を紹介するというYouTube動画がきっかけでした。↓の動画の2:54以降でPretzel Bellが登場します。
名物はお店の名前にもなっているプレッツェルで、お値段は$11です。マスタードソースとチーズソースどちらもプレッツェルによく合って美味しいです。それなりのお値段なので、プレッツェルはいくつか出してもらえるのかなと思っていましたが、一つだけでした。複数人でシャアをするのであれば二つ以上注文した方が良さそうです。
奥に写っているサラダはGreek Saladでこちらは$14です。シャキシャキした野菜と酸味のあるドレッシングが絶妙です。

Pretzel Bellには”Big Ten Cocktails”というカレッジスポーツ好きには響く名前の10個のカクテルがあり、妻はPbell MargaritaのWatermelon flavor(左/$11)を、私はHeisman(右/$12)というカクテルを注文しました。Heismanは、1997年のミシガン大学フットボールの全米制覇を牽引しハイズマン賞を獲得したレジェンドであるCharles Woodsonにちなんだもので、Woodson Whiskey+Iced Tea+Peach+Lemonadeという構成です。

店内はミシガン大学アスレチックスの過去の輝かしい瞬間や選手の写真・アイテムが飾られています。什器類はクラシカルなものに統一されており、雰囲気はとても良いです。
6月から8月の暖かい時期は、お店の前のテラス席でも食事をすることができます。平日は夕方以降しか開いていませんが、土日は11時から開店しており、ランチを取ることもできます。

以上、Pretzel Bellの紹介でした。コスパはあまり良くありませんが、料理・カクテルは美味しいです。ミシガン大学ファンであれば店内の雰囲気も楽しめると思います!
コメント