【旅行記】ニューヨーク

ニューヨーク

1年以上前の話になってしまいますが、2024年3月にニューヨークへ旅行をした時のことを書きたいと思います。

ニューヨークには二泊三日の滞在で、旅程は以下のとおりです。ニューヨーク滞在後、AMTRAKのAcelaに乗ってワシントンD.C.へ移動しました。ワシントンD.C.編についても別途記事を書く予定です。

【1日目】
AM:
-デルタ航空の便でデトロイト(DTW)からニューヨーク・ラガーディア空港(LGA)へ移動
PM:
-9/11 Memorial & Museum見学
-Katz’s Delicatessenにて夕食

[スプリングヒル・スイート・ニューヨーク・ミッドタウン・マンハッタン/フィフスアベニュー泊]

【2日目】
AM:
-Times Square & Central Park散策
-The Modernで昼食
PM:
-ニューヨーク近代美術館(The Museum of Modern Art)

[スプリングヒル・スイート・ニューヨーク・ミッドタウン・マンハッタン/フィフスアベニュー泊]

Day 3 (2/28):
AM:
-Acelaに乗ってワシントンD.C.へ移動

9/11 Memorial & Museum

デトロイト空港からラガーディア空港まで飛行機で移動し、ホテルに荷物を置いた後に地下鉄で向かったのはマンハッタンの南にある9/11 Memorial & Museum。地下鉄では、駅や車内で強いマリファナ臭がすることに衝撃を受けました。

事前に時間指定の入場券を買っており、入館はスムーズでした。館内にはワールドトレードセンターの遺構や勇敢にも救助に向かった消防車の実物など、衝撃的な展示が数多くありました。

私自身はそれまで知らなかったのですが、ニューヨークのワールドトレードセンターにはツインタワー以外にも建物があったことや、ビル内にいた被害者や救助に向かった人々のエピソードなど、事件の詳細に触れることができました。

パストラミが有名なKatz’s Delicatessen

ニューヨーク観光に関するYouTube動画などでも多く取り上げられるKatz’s Delicatessenに行きました。9/11 Memorial & Museumからは地下鉄を乗り継いで行くことができました。

店内は無秩序に列ができていますので、どこかの列に並んで注文の順番を待ちます。名物のパストラミはボリューム満点で一人では食べきれないほどの量がありますが、お値段もそれなりです(サンドイッチで$30は超えます…)。マスタードを塗るかどうか質問されるので、選択する必要があります。個人的にはマスタード無しの方が美味しいと思いました。

クレジットカードでの決済も可能ですが、出口の脇にあるカウンターではなく、店の奥にあるカウンターで精算する必要があります。

ニューヨーク近代美術館(MOMA)

2日目は、ホテルを出て、まずはニューヨーク観光の定番であるタイムズスクエアとセントラルパークまで散策して街中の雰囲気を楽しみました。ミシガンの田舎でのんびりした生活に慣れていた身としては人が多い上に歩道の段差も多くて非常に疲れました。

その後、妻の希望によりニューヨーク近代美術館(いわゆるMOMA)へ行きました。ちょうどお昼時だったことから、MOMAに併設されているThe Modernというオシャレレストランで昼食を取りました。周囲はイケてるニューヨーカーや観光客ばかりで、子連れの我が家は肩身が狭い思いをしましたが、洗練された雰囲気の中で、アメリカらしからぬ上品で小ぶりの料理をいただいたのは良い思い出です。ランチであれば(ニューヨークにしては)そこそこの値段で済むはずです。

MOMAには、美術に関心と知識のない私でも見たことがある作品が多くあり、誰でも楽しめる場所ではないかと思います。館内は広いので、知らず知らずのうちにかなり歩いており、良い運動にもなりました。

AcelaでワシントンD.C.へ

3日目の午前は、AMTRAKのなかでも特別な高速列車と位置付けられているAcelaに乗ってニューヨークのペンステーションからワシントンD.C.のユニオンステーションへ行きました。ペンステーションはマンハッタンのど真ん中にあり、とても便利でした。アメリカの長距離列車では普通のことですが、乗車開始の直前まで出発番線が表示されず、駅にはベンチも少なく立って待たされることについては少し不満ですが…。

Acelaの車内は2+2の座席配列で、アメリカンサイズの席はかなりゆとりがありました。ビジネス客が多く、車内ではパソコンを開いて仕事に没頭している人ばかりで、とても静かな環境でした。

定刻通りにワシントンD.C.に到着し、快適なAcelaの旅を楽しめました。

コメント

タイトルとURLをコピーしました