2025年4月19日正午、ミシガン州アナーバーの春の風物詩(?)であるフットボールのスプリングゲームを観戦してきました。秋のシーズン戦とはいろいろと違うことがありますので、スプリングゲームならではの情報を中心にまとめていきたいと思います。
スプリングゲームとは?
スプリングゲームは、一言で言えば部内の紅白戦です。ミシガン大学では、Maize(黄)とBlue(青)のチームに分かれて、例年4月中旬の土曜日の正午からミシガンスタジアムで試合が開催されます。
日本の大学スポーツにおいては練習に関して特段制限はないと認識していますが、アメリカのカレッジフットボールでは、選手の健康維持や学業との両立という観点から練習の時期や内容に制限があります。そのため、春の練習期間の集大成として行われるスプリングゲームは選手にとってもファンにとっても貴重な機会となります。
入場は無料
秋シーズンの公式戦とは異なり、入場は無料です。ありがたいです。秋の試合のチケットの入手は、基本的にセカンダリーマーケットでの転売チケットにならざるを得ず、それなりのお値段になりがちですが、スプリングゲームであれば財布の心配なくスタジアムの雰囲気を楽しむことができます。
入場者数については入場無料なのでカウントしていないのだと思いますが、2024年も2025年も体感では2万人から3万人程度でしょうか。ミシガンスタジアムは10万人以上のキャパシティがあるのでその程度だと余裕がある感じで、スタンドの好きな場所でのんびりと観戦することができます。もっとも、最も見やすいとされている50ヤード付近はそれなりに混雑しています。

公式戦のときと同様に基本的に手荷物は持込禁止です(例外的に、子供のおむつバッグ等は、入場ゲートで検査を受ければ持ち込むことができます)。スタジアム内の売店は営業しており、ナチョスやビール等の飲食物は場内で調達可能ですが、開いている売店が限られているため、結構な行列ができていました。
ミシガンスタジアムのミシガン大学が所有・管理する駐車場は無料で午前7時から開放されます(ミシガンスタジアムのゲートオープンは午前11時の予定です)。しかし、駐車場のキャパシティはさほど多くはありませんので、スタジアム近くにあるミシガン大学の駐車場にとめるためには相当早く行った方が良さそうです。
ミシガンスタジアムの南西にあるパイオニア高校の駐車場を使うこともできますが、こちらは無料ではなく1台$30を徴収されます。試合開始30分前の11時30分頃に横を通りましたが、有料にもかかわらず駐車場は一杯になっていたようですので、ここに駐車するのも結構早めに行く必要がありそうです。
2025年スプリングゲームの内容・結果
スプリングゲームは前述のとおり紅白戦ですので試合結果にあまり意味はないのですが、大注目フレッシュマンであるBryce Underwood(#19)がQBを務めたBlueチームが17-0で勝利。多くの観客は、2024年シーズンにQB問題で苦しんだチームの救世主として期待されているUnderwoodのデビュー戦を見に来ていたはずです。
しかし。。。Underwoodはショートパスは着実に決められていたものの、20ヤードを超えるミドル~ロングパスはなかなか決められず、いくら高校No.1といえど大学レベルでは簡単にはいかないのだなと実感しました。ただ、レシーバーと息が合わずにインターセプトを喫したり、レシーバーが球際で弱かったりと、改善・成長の余地は大いにありそうです。また、スプリングゲームということもあって、けが予防のためにQBを走らせるプレーはありませんでしたが、Underwoodがスクランブルで走った際にはかなりのスピードやキレは感じられたので、今秋はパスとランのDual Threatになり得るでしょう。サイズ感は大学レベルでも全く見劣りしないので、秋にはさらに成長した姿・プレーを見せてくれることを期待しています。
ちなみに試合時間は2時間ほどでした。公式戦とは異なり、パスが失敗しても時計は進み続けましたし、攻守交代時のテレビコマーシャル用のレフェリータイムアウトといった時間もありませんでしたので、サクサクと試合は進行しました。
ミシガンスタジアムでフットボールの試合を無料で観ることができる貴重な機会、スプリングゲームに是非足を運んでみてください!
コメント